個人や家族のライフプラン(人生設計)に基づく将来の収支の見通しを立て、最適な資産設計・資金計画を提案、アドバイスを行いサポートします。
FP(ファイナンシャルプランナー)は、お金の面から家計の改善を図る「家計のホームドクター®」とも呼ばれています。
AFP資格を保有しています。
※「家計のホームドクター®」はNPO法人日本FP協会の登録商標です。
当事務所では、行政書士の資格をもったファイナンシャルプランナーが相談にのります。ライフプラン、子どもの教育費、終活、相続、遺言、後見に強いファイナンシャルプランナーです。
将来に向けてのマネープラン、教育資金の準備、老後資金の不安など、現状の把握と今後のプランの作成をお手伝いします。
〔報酬〕初回面談による相談 1回(おおむね1時間30分まで) 5,000円 (税抜き)
◆ 家計簿、源泉徴収票、住宅ローン返済表、ねんきん定期便など、必要となる書類をお持ちください。
ご相談に加えて、キャッシュフロー表の作成とシミュレーションにより、現状の把握と今後の収支や貯蓄残高の推移を確認していきましょう。
〔報酬〕面談による初回相談1回+キャッシュフロー表作成シミュレーション+面談による提案およびアドバイス1回 12,000円(税抜き)
◆初回相談日に、
家計簿、源泉徴収票、住宅ローン返済表、ねんきん定期便など、必要となる書類をお持ちいただけるとスムーズです。足りないものがありましたら、あとからご依頼しますのでご安心ください。
ファイナンシャルプランナーと行政書士、双方の立場から、終活、遺言書作成、相続手続き、任意後見契約、死後事務委任契約など、お手伝いしています。
〔報酬〕初回面談による相談 1回(おおむね1時間30分まで) 8,000円 (税抜き)
◆その後、ご依頼業務をお引き受けさせていただいたときは、相談料はかかりません。
業務報酬に含まれます。
お金に関するセミナーの講師をしています。
それぞれのご家庭のライフプランにあわせたマネープランを、ご自分でイメージして作っていけるように、ワークを取り入れたセミナーもしています。
〔講師報酬〕ご相談に応じます。
☆講師実績は、セミナー講師等の活動実績をご覧ください。⇒これまでの活動
※ 保険や金融商品の販売や勧誘は一切行っておりません。ご安心してご相談ください。